2015-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

○朝あかね夕茜して大晦日 (あさあかねゆうあかねしておおみそか)

枯山

○枯れ山や陶工の背の薄明かり (かれやまやとうのせのうすあかり)

年の瀬

○年の瀬や築地に閉じる八十年 (としのせやちきじにとじる八十ねん)

飾り売り

○街の風正面に受く飾り売り (まちのかぜしょうめんにうくかざりうり)

冬帽子

○春秋に名のなきものや冬帽子 (しゅんしゅうになのなきものやふゆぼうし)

紅椿

○紅椿足湯に紅の爪ならぶ (べにつばきあしゆにべにのつめならぶ)

冬帽子

○金曜の夜にはじける忘年会 (きんようのよるにはじけるぼうねんかい)

聖夜

○この年もふたりきりなる聖夜かな (このとしもふたりきりなるせいやかな)

冬菫

○冬菫にもニュートリノ降り注ぐ (ふゆすみれにもニュートリノふりそそぐ)

大根炊く

○旦那寺の僧身罷りて大根炊く (だんなじのそうみまかりてだいこたく)

数え日

○数え日や雨ふっていてクイズ解く (かぞえびやあめふっていてクイズとく)

竈猫

○竈猫けふは法事で追い出さる (かまどねこきょうはほうじでおいださる)

湯豆腐

○土曜日は湯豆腐と決めひとり膳 (どようびはゆどうふときめひとりぜん)

セーター

○セーターの左の脇に虫の穴 (セーターのひだりのわきにむしのあな)

屏風

○死にざまの生きざまに似て屏風立つ (しにざまのいきざまににてびょうぶたつ)

茎漬

○茎漬の賞味切れにも京みやげ (くきづけのしょうみぎれにもきょうみやげ)

流星

○流星や夢の中より儚くて (りゅうせいやゆめのなかよりはかなくて)

冬ぬくし

○冬ぬくし青菜の虫の羽化やまず (ふゆぬくしあおなのむしのうかやまず)

山眠る

○山眠る狸寝入りの山もあり (やまねむるたぬきねいりのやまもあり)

川千鳥

○京友禅流れに洗う川千鳥 (きょうゆうぜんながれにあらうかわちどり)

寄せ鍋

○寄せ鍋の鯒の寄り目のあわれ哉 (よせなべのこちのよりめのあわれかな)

隙間風

○隙間風右を塞げば左から (すきまかぜみぎをふせげばひだりから)

霙か雪

○黒雲の霙か雪を抱きおる (くろくまのみぞれかゆきをいだきおる)

極月

◦極月の路の葉踏みて擦過音 (ごくげつのみちのはふみてさっかおん)

冬の旅

◦冬の旅京を上りという電車 (ふゆのたびきょうをのぼりというでんしゃ)

冬の凪

◦何処をどう漂流れてきしか冬の凪 (どこをどうながれてきしかふゆのなぎ)

冬籠

◦パソコンと自分の穴に冬籠 (パソコンとじぶんのあなにふゆごもり)

冬麗

◦冬麗や障子に影の人が来る (とうれいやしょうじにかげのひとがくる)

黒熊

◦黒熊の帰る姿におばあさん (くろくまのかえるすがたにおばあさん)

着ぶくれ

◦着ぶくれて羊のような目でおりぬ (きぶくれてひつじのようなめでおりぬ)