若芝

〇若芝を溺れるやうに子犬来る (わかしばをおぼれるようこいぬにくる) 〇若芝のスニーカー少しひんやりと 河童三子 〇青芝の上預言者の如く来る 々 〇若芝へ嬰児立ちそむ拍手かな 々

種蒔き

〇千日紅まず一番に蒔きにけり (せんにちこうまずいちばんにまきにけり) 〇お手蒔きはニホンマサリの籾とある 河童三子 〇芥子種人の心に蒔かれをり 々 〇ヒリリと辛い大根の種を蒔く 々

葱坊主

〇葱坊主がき大将と相まみえむ (ねぎぼうずがきたいしょうとあいまみえん) 〇晴れる日も曇る日もあり葱坊主 河童三子 〇お日様にほっかぶり取る葱坊主 々 〇葱坊主海を見下す厨裏 々

春嵐

〇小でまりに散華のための春嵐 (こでまりにさんげのためのはるあらし) 〇春嵐乳房なき吾腎なき汝 河童三子 〇春嵐ゴジラが路地に現るる 々 〇若冲の鶏の蹴爪や春嵐 々

黄砂

〇黄砂来て高層ビルの解体か (こうさきてこうそうビルのかいたいか) 〇三日つづく黄砂の中を鳥の来る 河童三子 〇黄砂の空うちのめされる揚げ雲雀 々 〇近視眼鏡買い替えて見る黄砂かな 々

麦鶉

〇麦鶉灘を見晴らす丘の上 (むぎうずらなだをみはらすおかのうえ) 〇青麦の隙間窺う鶉の子 河童三子 〇麦鶉お遍路さんが側を行く 々 〇麦鶉ギョウギョウギョウと麦畑 々

風車

〇カラカラと夜風に哭くや風車 (カラカラととかぜになくやかざぐるま) 〇よく回る水子地蔵の風車 河童三子 〇風車回りて土竜(もぐら)大慌て 々 〇お地蔵の前掛け赤い風車 々

花筏

〇オフィーリアを弔ひに行く花筏 (オフィーリアをとむらいにいくはないかだ) 〇儚さや糸に結ばぬ花筏 河童三子 〇花筏山を離るる風の来て 々 〇花筏一頭乗せる流転かな 々

目借時

〇目借時頭二つに目四つでも (めかりどきあたまふたつにめよっつでも) 〇蛙の目借りてケロケロ鳴かれけり 河童三子 〇雨ふって蛙の目借り時となり 々 〇転び居る地蔵も在りて目借時 々

春の旅

〇春の旅テールランプの別れかな (はるのたびテールランプのわかれかな) 〇オペラ座の前に待ちあう春の旅 河童三子 〇フランス麺麭シチューに浸す春の旅 々 〇春の旅拾得物にパスポート 々

春潮

〇春潮に男波女波の万古かな (しゅんちょうにおなみめなみのばんこかな) 〇夫婦岩離さむとする春の潮 河童三子 〇春潮や岩屋へ誘い込まれをり 々 〇春潮の見えるテラスのランチかな 々

〇回覧板もって菫の小径かな (かいらんばんもってすみれのこみちかな) 〇芽を出してすぐ花つける菫かな 河童三子 〇菫咲く花壇はみ出てをりにけり 々 〇ふたりして菫のごとく小さくなり 々

雀の子

〇雀の子キュッキュッとなくも丸裸 (すずめのこキュッキュッとなくもまるはだか) 〇子雀の鼓動をつかむ掌(たなごころ) 河童三子 〇子雀の鼎(かなえ)の形口三つ 々 〇雀の子忠一忠二忠三郎 々

さくら鯛

〇くりくりと邪鬼の無き目やさくら鯛 (くりくりとじゃきのなきめやさくらだい) 〇桜鯛精進落とす法事膳 河童三子 〇さくら鯛氏も育ちも瀬戸内海 々 〇掌(てのひら)に載る大きさやさくら鯛 々

菜種梅雨

〇終日を近見の山や菜種梅雨 (しゅうじつをちかみのやまやなたねつゆ) 〇菜種梅雨一幅の山水画の窓 河童三子 〇菜種梅雨マルチ畠の光りかな 々 〇何日も海を隠して菜種梅雨 々

虚子忌

〇虚子の忌や椿の杖に花の咲く (きょしのきやつばきのつえにはなのさく) 〇今日虚子忌宙の汀子とホトトギス 河童三子 〇椿寿忌や僧来て椿掃き集める 々 〇虚子の忌や太子を偲ぶ椿堂 々

花冷え

〇花冷えや草色の有刺鉄線 (はなびえやくさいろのゆうしてっせん) 〇花冷えや稍々燃えきれぬ体脂肪 河童三子 〇花冷えやコンビニの茶とおにぎりと 々 〇花冷えの野の蝶を追い立てる 々

春の星

〇妻となったあの夜に見し春の星 (つまとなったあのよるにみしはるのほし) 〇春の夜の大曲線に二つ星 河童三子 〇牛飼いの乙女誘ふや春の星 々 〇春の星獅子や烏の落るかと 々

花曇り

〇六地蔵から醍醐寺へ花曇り (ろくじぞうからだいごじへはなぐもり) 〇里山の頂にある養花天(ようかてん) 河童三子 〇花曇りレジシート見直してゐる 々 〇養花天離れて歩く二人かな 々

清明

〇清明や夢に父ゐて母をらず (せいめいやゆめにちちでてははおらず) 〇清明の休耕つづく大地かな 河童三子 〇清明や海に真白な雲のせて 々 〇清明の牧に草食む仔牛かな 々

春宵

〇春宵や海辺の町の空に浮く (しゅんしょうやうみべのまちのそらにうく) 〇朝からの雨ふりつづく春の宵 河童三子 〇春宵や灯を点けぬまま頁繰る 々 〇春宵や近き稜線のみ残る 々

初蝶

〇初蝶や菜花に欲られ白置きぬ (はつちょうやなばなにほられしろおきぬ) 〇初蝶やブックスタートする乳児 河童三子 〇初蝶の揺れてしんがり務めける 々 〇初蝶やカバヤ文庫の本デビュー 々]

万愚節

〇鳳凰の羽ちらつかす万愚節 (ほうおうのはねちらつかすまんぐせつ) 〇玉葱が可哀そうだと四月馬鹿 河童三子 〇三月の予定表見せて四月馬鹿 々 〇万愚節新年度とて齢を足す 々

朝桜

〇吾場所に座れば山の朝桜 (わがばしょにすわればやまのあさざくら) 〇朝桜向かひてご飯いただきます 河童三子 〇ひとり占めしている場所の朝桜 々 〇朝ざくら昼ざくら夕桜まで 々

陽炎

〇陽炎の中より返るブーメラン (かげろうのなかよりかえるブーメラン) 〇故里や陽炎ふ海の上帰る 河童三子 〇陽炎に足ふみはずし転びそう 々 〇陽炎を追いかけて追い抜いて来し 々

山笑ふ

〇山笑ふ丹波篠山黒豆麺麭 (やまわらうたんばささやまくろまめぱん) 〇ほわほわと丹波篠山笑ひけり 河童三子 〇ぽっかりとおとぎ話の山笑ふ 々 〇山笑ふほほほふふふと並ぶかな 々

蝌蚪

〇教室へ誰か持ち来し蝌蚪の紐 (きょうしつへだれかもちきしかとのひも) 〇銀河系に黒き目が出て蝌蚪の紐 河童三子 〇蝌蚪の紐寂光院の池にかな 々 〇蝌蚪の紐水を干されて籠城す 々

花衣

〇花衣犬にも着せて蛸薬師 (はなごろもいぬにもきせてたこやくし) 〇脛出して外国人の花衣 河童三子 〇チャリチャリと雪駄鳴らすや花衣 々 〇六角堂胸にクルスの花衣 々

春雷

〇春雷や冬眠の亀首伸ばす (しゅんらいやとうみんのかめくびのばす) 〇大門に人走り入る春の雷 河童三子 〇春雷や鳩飛び立たす六角堂 々 〇春雷や新京極の蛸薬師 々

春祭

〇村人の義農称へる春祭り (むらびとのぎのうたたえるはるまつり) 〇花まつり稚児しずしずと狐貌 河童三子 〇弟の稚児たのもしき春まつり 々 〇十俵の餅に酔いけり春まつり 々