2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏茜

◦黒船の吃水線高き夏茜 (くろふねのきっすいせんたかきなつあかね) ]

蝉時雨

◦蝉時雨一匹去れば遠くなり (せみしぐれいっぴきさればとおくなり)

土用太郎

◦滅びゆく土用太郎のうなぎ哉 (ほろびゆくどようたろうのうなぎかな)

夕凪

◦夕凪の猫にも会わぬ漁師町 (ゆうなぎのねこにもあえぬりょうしまち)

ソーダー水

◦思い出を抜けば溢るるソーダー水 (おもいでをぬけばあふるるソーダーすい)

茄子

◦色捨てて煮びたしの茄子となりけり (いろすててにびたしのなすとなりけり)

灼熱

◦灼熱の列島臍の辺りかな (しゃくねつのれっとうへそのあたりかな)

暑し

◦風鈴も簾も提げしまだ暑し (ふうりんもすだれもさげしまだあつし)

雉子

◦雉子啼かず斥候のごと歩みけり (きじなかずせっこうのごとあゆみけり)

蓮の花

◦蓮咲くや「死にとうない」と名僧の (はすさくや「しにとうない」とめいそうの)

熱帯夜

◦熱帯夜貨車軋ませて海の町 (ねったいやかしゃきしませてうみのまち)

花火

◦音に覚めし海の花火を夢に描く (おとにさむうみのはなびをゆめにかく)

金魚

◦水替えて金魚は腹を空かしけり (みずかえてきんぎょははらをしかしけり)

朝蝉

◦朝蝉や翅乾く間の一会かな (あさせみやはねかわくまのいちえかな)

◦西陣の格子の内や鱧の皮 (にしじんのこうしのなかやはものかわ)

蝲蛄

◦蝲蛄の両爪あげて哀願す (ざりがにのりょうづめあげてあいがんす))

青りんご

◦青りんご一個影おく卓の上 (あおりんごいっこかげおくたくのうえ)

夏の月

◦夏の月アリスの国の夜へ行く (なつのつきアリスのくにのよるへいく)

赤腹(いもり)

◦赤腹の呼吸しに上がる田水口 (あかはらのいきしにあがるたみずぐち)

海の日

◦海の日の杭深く打つ見張り台 (うみのひのくいふかくうつみはりだい)

梅雨茸

◦梅雨茸の留守の庭乗っ取りにけり (つゆだけのるすのにわのっとりにけり)

四万六千日

◦天地の四万六千日の事 (あめつちのしまんろくせんにちのこと)

木下闇

◦眼帯の人が手招く木下闇 (がんたいのひとがてまねくこしたやみ)

◦雷の未明の寝屋をほしいまま (かみなりのみめいのねやほしいまま)

遠雷

◦遠雷のうかうかいつか我が頭上 (えんらいのうかうかいつかわがずじょう)

団扇

◦原子炉の火をみな落とす団扇かな (げんしろのひをみなおとすうちわかな)

沙羅の花

◦人の世に無垢は儚き沙羅の花 (ひとのよにむくははかなきさらのはな)

葛水

◦まほろばの葛水すずし盧舎那仏 (まほろばのくずみずすずしるしゃなぶつ)

夏椿

◦乙女らの白き制服夏椿 (おとめらのしろきせいふくなつつばき)

蒼朮焚く

◦蒼朮を焚き腹の虫治めけり (そうじゅつをたきはらのむしおさめけり)