○レッテルの三ツ矢のマークソーダー水
(レッテルのみつやのマークソーダーすい)
○栓抜けば思い出ぬけるソーダー水 秋甫
○思い出のソーダー水に胸つまる 々
○漱石も飲みし三ツ矢の平野水 々
三ツ矢サイダーの沿革を辿ってみると、明治に遡る。兵庫県平野の平野鉱泉に始まる。夏目漱石もこの平野鉱泉のソーダー水を好んで飲んだということらしい。
戦後の滋賀の田舎ではまだハイカラな飲料水であった頃、祖母はそれを飲んでいた。
腎臓を患っていた祖母にとっては夏場の命をつなぐ飲み物であったろう、時に井戸水に冷やした瓶から泡立つソーダー水を私にも分けてくれた。唇に当たったソーダー水の泡はピチピチと跳ねて痛かったような記憶が残っている。